片足つっこみたい

何でもかんでもちょっとだけかじってみるブログ

防災について考えてみる

 

f:id:ay_310:20170306200403j:plain

 

東京に来てもうすぐ一年。

そういえば、地震に対して何も準備していないと思ったので、

買い物忘備録も兼ねてメモ。

 

大きく分けて、防災用品には、2種類あるそうです。

 

1.災害直後に避難場所にたどり着くまでに必要なもの

2. 災害後、救助が来るまで必要なもの

 

この二種類について考えていこうと思います。

 

1.災害直後、自宅(又は体育館など、指定されている集合場所)に辿り着くまでに必要な持ちもの

これは

・普段の持ち物に含めておくもの

・職場においておくべきもの

の2種類に分かれると思っています。

 

 

本当は地図やホイッスル、携帯ラジオ等を含めるべきなのかもしれませんが、

現実問題持ち運ぶのは厳しい上に、汎用性が低い…。

 

ということで、私なりにできそうな持ち物リストが以下

 

■鞄の中に入れておくもの

  1. 手帳とペン
  2. ホッカイロ(今だけ)
  3. マスク
  4. ハンカチ・ティッシュ
  5. iPhoneの充電器&バッテリー
  6. おやつ(チョコレート/塩気のあるもの)
  7. 常備薬(痛み止め)

手帳とペンについては、手帳の中に緊急連絡リスト、避難場所等が記入されているので、コレ一冊と電話さえあれば大丈夫。という状態。

地図なんかも書いておきたいところ。

 

ちなみにほぼ日手帳さんのDownload cityを使用しています

www.1101.com

あとは、空腹が強くなると頭痛が起きる体質のため、

チョコレート等は常備しています。

地震で帰宅困難になったときは、更にストレスがかかると思うので、

気を紛らわすためにも必要かなと。

 

■会社に常備しておくもの

  1. ヘルメット(会社支給済)
  2. スニーカー
  3. 水・カップ
  4. おやつ
  5. 上着
  6. 生理用品
  7. 歯ブラシ

会社では被災時にある程度の食料や、防災品が支給されているとは見込んでいますが、

念のため、誰にも気を使わずに使えるものとして以上を引き出し・ロッカーに

常備しておきたいです。

スニーカ通勤・社内でヒールって人も結構いるのでそれでもいいかな?

でも靴下とかってどうしてるんですかね…履いてるのかな…

 

カップ麺は突然の深夜残業にも便利ですね。

 

上着には、現在UNIQLOのウルトラライトダウンを使用。

東京は思いの外(ビル風で)寒かったので、購入してみましたが結構暖かい。

普通の上着のしたにも着ることができるので良いですね。ダサいと思ってたけど便利。本当UNIQLOには感謝。

www.uniqlo.com

 

 

2. 災害後、救助が来るまで凌ぐことが出来る持ちもの

これは、主に自宅の防災用バックパック・コンテナの中身と想定しています。

缶詰の食料品などを連想していましたが、無印良品さんのホームページを見て、

このようなレトルトカレーなどを常備すればいいかな、と感じました。

 

わたしの備え。いつものもしも。 | 無印良品ネットストア

  1.  パウチされたカレーなど、そのままでも食べられるもの。
  2. 着替え
  3. 汗ふきシート
  4. 生理用品(多めに)
  5. 着替え
  6. 歯ブラシ(口をゆすぐもの)
  7. 懐中電灯(ラジオ付きだと尚良)
  8. 簡易トイレ
  9. 大きめの布
  10. 新聞紙

 

防災といってむやみに新しいものを購入すると、私の場合置き場所に困って

奥に仕舞い込んでしまったり、いざ使おうとすると使い方がわからずに

壊してしまったりする恐れがあるので、普段から使用しているもので

耐える準備をしておきたいです。

 

多分まだまだ物足りない備えなので、今後も定期的に見直したいです。

 

 

参考記事

気象庁│自分で行う災害の備え 

www.jma.go.jp